ポモドーロって流行ってますよね。25分頑張って、5分休憩するアレです。
現状の私は30分Twitterをしているので、改善のためにいい感じのポモドーロタイマーを探していました。
マジでないんですよね、これが。
まず、タイマーが終わったことに気が付けないので、(うるさくなく)知らせてくれる機能。休憩も取りたくないときがあるのでスキップできる機能。あとは頑張りの可視化のためにポモ回数が記録される機能。(頑張ったらほめてくれる機能。)
マジでないです。いや、あるのかもしれないけど探すの飽きました。
ので、ちょうどReact勉強したかったこともあり、ちょっとずつ作ってみることにしました。

react-timer-hookというものがたいそう便利で、ほとんど何もせずできてしまいました。公式のドキュメント見やすすぎて感動した。でも一応頑張ったことを書きます。
ちょっとやったこと
25分タイマーと5分タイマーを交互に表示するようにしました。方法としてはどちらのタイマーを表示するか管理するpomoFlagを用意して、jsx内で表示を切り替えるようにしました。
ポモカウントを付けました。作業の方のタイマーが終わったらカウントアップします。ナイポモ。
休憩時間はスキップできるようにしました。無限作業編開幕
あんまりかわいくない上に欲しい機能まだまだ足りていないのでじわじわ勉強しつつ機能増やしたいなと思っています。
次やりたいこと
- GithubPagesとかに公開
- タイマー時間の変更機能付ける
- localStrageにポモ数記録する
- 見た目かわいくする
リポジトリ作るときにpomodoroって綴りそのままなんかな~ってGoogleで検索したらめっちゃいい感じのタイマー見つけました。かわいすぎる。みんなこれ使いな。
コメントを残す